News
東京・新宿区のマンションの浴室で男性の遺体が見つかり知人の男が逮捕された事件で、脱衣所のドアが粘着テープで目張りされていたことが分かりました。北誠一容疑者(30)は新宿区新宿のマンションで知人の成瀬壮一郎さん(当時35)の遺体を遺棄した疑いがもたれて ...
京都府宇治市の市立保育園で、50代の女性保育士が1歳児に「心理的虐待」を行っていたことが分かり、市は懲戒処分にしたと発表しました。宇治市によると、市立保育園で去年からことしにかけて、女性保育士(50代)が給食時に泣いて食べ渋る1歳児に対し、「泣いてもあかん」などと言い続け、大声を出すなどする事案がありました。これについて、市は「心理的虐待」と認定しました。また、この保育士には泣きやまない1歳児を廊 ...
大阪・関西万博では3日、「ジャパンデー」が開催され、日本文化を伝える式典が開かれました。万博では連日、参加国の文化や魅力を発信する「ナショナルデー」が開かれていて、3日は日本が主役となりました。式典では、雅楽の演奏や日本の漫画と現代音楽をコラボレーシ ...
群発地震が相次ぎ、午後4時13分ごろに「震度6弱」を観測した鹿児島・十島村は、4日午前7時過ぎに、悪石島を出発する船に避難を希望する0歳から80歳までの13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにしました。十島村・久保源一郎村長:希望避難者の13人。鹿児 ...
大手企業の夏のボーナスが過去最高です。経団連が発表した大手企業の夏のボーナスの平均額は、99万848円となり、比較可能な1981年以降で最高額となりました。2024年に比べ4.37%の増加で4年連続のプラスです。18業種のうち、化学や造船など13業種 ...
2025年の春闘の賃上げ率は5.25%となり、2年連続5%台の高水準となった一方、中小企業に限定すると5%を下回る結果となっています。連合によりますと、2025年の春闘で企業側の回答の最終集計では、賃上げ率の平均が前の年を0.15ポイント上回る5.2 ...
岩手県の宮古市長を4期16年務めた山本正徳さんが7月2日に任期満了を迎え、市役所を後にしました。そして、3日は後継として当選した中村尚道新市長が初登庁し決意を語りました。3日、6月の宮古市長選挙で当選を果たした中村尚道新市長が初登庁し、職員に迎えられ ...
3日22時23分ころ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 渡辺玲人容疑者(50)「以前から芳野さんに恨み」被害者宅の関係者… 伊東の“ジャンヌ・ダルク”が窮地 市長選で“下剋上”果たすも学歴… ...
アメリカの6月の雇用統計が先ほど発表され、景気の動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は、前の月から14万7000人の増加と、市場の予測を上回りました。アメリカ労働省が3日に発表した6月の雇用統計によりますと、景気の動向を反映する非農業部門の就業者 ...
アメリカのトランプ大統領が提案したパレスチナ自治区ガザの停戦案について、イスラム組織ハマスは内容に満足していて4日に回答する見通しだとアラブメディアが報じました。サウジアラビアのメディアなどによりますと停戦案は、イスラエルとハマスによる60日間の停戦 ...
7月3日の午前、岩手県の花巻市と遠野市にまたがる薬師岳で登山していた67歳の男性が倒れた状態で見つかり、その後死亡が確認されました。3日の午前10時ごろ、薬師岳の花巻市側の1合目付近で「男性が意識や呼吸がない状態で倒れている」と近くを通りかかった登山 ...
ミスタープロ野球こと長嶋茂雄さんが肺炎で亡くなってから、7月3日で1ヵ月となりました。かつて長嶋さんのもとでプレーした2人のレジェンドが岩手県宮古市の寺を訪れ、追悼の法要が行われました。長嶋さんを追悼する法要は岩手県宮古市田老の常運寺で7月3日営まれ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results