News
富山市上大久保のすし店「番やのすし大沢野店」で起きたノロウイルスによる食中毒で、新たに59人が嘔吐や下痢などの症状を訴えていることがわかりました。(10日午後3時現在の富山市の集計による)富山市によりますと「番やのすし大沢野店」の利用後、新たに食中毒 ...
熊本市に住む高齢の女性から、通帳やキャッシュカードをだまし取り、現金計50万円を盗んだ疑いで、18歳の男が逮捕されました。詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、福岡市に住む専門学生の男です。警察によりますと、男は3月19日、仲間と共謀し、熊本市に住む92歳の女性に息子などを名乗り、「滞納金があるため逮捕される」と電話。容疑者の男が女性の自宅を訪ね、通帳とキャッシュカードをだまし取り、その後50万円を引 ...
子育て世代のがん患者が、子供に病気のことを何と言って伝えるべきか?子供に詳しい病状を明かせず悩む母親や、病気のことが理解できないまま、親の病状が進んでいくことに不安を募らせ、大きなストレスになっている子供も多いという。あなたなら、子供にどのように伝え ...
創作演舞が披露される「奥州前沢春まつり」が4月20日に開催されるのを前に出演者が岩手県盛岡市でピーアールをしました.10日にめんこいテレビを訪れたのは「奥州前沢春まつり」の主役となる「25歳厄年連」と「42歳厄年連」のメンバーです。地元の団体による力強い創作演舞が披露されるこのまつりは毎年4月に開催され、2024年は約2万人が来場しました。2025年は16団体約700人が踊りを披露するほか、創立1 ...
核兵器禁止条約の第3回締約国会議に初めて研究者を派遣した長崎大学核兵器廃絶研究センター=RECNAが会見を開き、会議の成果などを報告しました。会見には、アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれた締約国会議に参加した3人が出席しました。安全保障上の懸念 ...
西海市長選挙に出馬予定の県議会議員の辞職に伴う西海市選挙区の県議会議員補欠選挙が11日に告示され、これまでに2人が立候補しています。立候補したのは届け出順に、いずれも無所属で新人の飲食店経営 田川正毅さん(65)、経営コンサルタント会社社長 川口豪紀 ...
30年前から続く町の清掃活動が11日に行われ、小学生達を中心に道の隅々まできれいにしました。高知・南国市の十市パークタウンで行われた清掃活動は、県内でホームセンターや住宅建築を手がける「フタガミ」が主催しています。パークタウンの住宅を建築した経緯から ...
アメリカの関税措置に関する相談窓口が設置されています。四国銀行では4月9日から、商品をアメリカへ輸出している企業など、関税措置で影響を受ける高知県内企業の相談窓口を全61店舗に設置しました。四国銀行によりますと、関税による売り上げの減少などで影響を受けると考えられるのは食品卸売業や機械部品の製造業などです。四国銀行営業統括部 北浦孝則部長代理:「資金繰り面の見直し等、返済方法の見直し等、柔軟な相談 ...
県立宮崎病院の外来駐車場が病院西側の平面駐車場に変更になりました。立体駐車場は改修のため利用ができなくなっています。県立宮崎病院の外来駐車場はこれまで病院東側の立体駐車場でしたが、11日から病院西側に新たに整備された292台を収容できる平面駐車場に変更になりました。出入り口も国道269号に面したところに変わっていて、11日の朝は、これまで通り病院東側から入ろうとする車を警備員が西側の新たな出入り口 ...
能登半島地震で甚大な被害が出た輪島塗を次世代につなげるため、県は2027年度をめどに海外への販路拡大を見据えた新たな若手養成施設を作ることになりました。新たな施設の基本構想を考える委員会がきのう輪島漆芸美術館で初めて開かれ、馳知事や輪島市の坂口市長などが出席しました。新たな施設は輪島塗の若手人材を養成するためのもので、県や輪島市、経済産業省が合同で設置します。技の継承を目的とする輪島漆芸技術研修所 ...
宮崎市は4月から民間のサービスと連携して、ひとり親世帯を支援する全国初の取り組みを始めました。国の調査によりますと、養育費の取り決めをしたにも関わらず一度も受け取ったことがないひとり親世帯は母子世帯でおよそ2割、父子世帯でおよそ6割にのぼります。このように養育費が支払われない場合に支払人に代わって、保証会社が養育費を払う制度があります。この契約に必要な初年度の保証料について、宮崎市はすでに最大5万 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results