News

群馬県下仁田町の上信電鉄の踏切で電車と車が衝突し、車を運転していた男性がケガをしました。午前9時過ぎ、下仁田町の上信電鉄の警報器や遮断機がない踏切で電車と男性が運転する車が衝突しました。車を運転していた男性はケガをして病院に搬送されましたが意識はあり ...
2025年7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が始まり、3連休の中日となる投開票日に予定がある人などが投票所を訪れています。 名古屋市の中区役所に設けられた期日前投票所では、4日午前8時半の投票開始とともに、早速有権者が一票を投じていました。 ...
大阪府羽曳野市で道にロープを張り、自転車で通りかかった男性を転倒させて、殺害しようとした疑いで23歳の男が逮捕されました。殺人未遂の疑いなどで逮捕されたのは、藤井寺市に住むアルバイト、松見優希容疑者(23)です。警察によると、松見容疑者はことし5月、 ...
坂町小学校で犠牲者を追悼甚大な被害をもたらした「西日本豪雨」からまもなく7年です。4日、広島県坂町の小学校では犠牲者を追悼するとともに、当時の被害状況や防災について学びました。<黙とう>災害関連死を含め21人が犠牲となり、1人が未だ行方不明となってい ...
3日夜、大阪府大東市の住宅で60代の女性が首を絞められた状態で死亡しているのが見つかりました。室内には、夫の犯行をほのめかす書き置きがあったということです。警察によると、3日午後9時頃、大東市三箇の住宅で、この家に住むアルバイトの佐藤和子さん(68) ...
七夕を前に静岡県富士宮市の小学校で子供たちが税金の使い道について願いを込めた短冊を飾りつけました。この取り組みは富士エリアの経営者でつくる「岳南法人会」が子供たちに税金について考えてもらおうと毎年企画しています。2025年は富士宮市の富丘小学校で6年 ...
戦国時代から静岡県掛川市の横須賀地域に伝わる凧をあつめた個展がいま掛川市で開かれています。「遠州横須賀凧」は戦国時代に敵の陣地の測量や通信手段として利用され、江戸時代に「祝凧」になったと伝えられています。会場に展示されているのは職人が手がけた凧、約4 ...
4日13時50分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。 今後の情報に注意してください。 伊東の“ジャンヌ・ダルク”が窮地市長選で“下剋上”果たすも学歴… 田久保市長の“学歴詐称”判明で新たな疑惑 ...
7月3日に公示された参議院議員選挙。各地で4日朝から期日前投票が始まり、有権者がさっそく投票に訪れています。期日前の投票所は静岡県内135ヵ所に設けられていて、葵区役所には午前8時半にさっそく有権者が訪れ1票を投じていました。今回は投票日が3連休の中 ...
2025年07月04日午後1時06分ごろ、日向灘を震源とする最大震度1の地震が発生しました。宮崎県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.7と推 ...
気象庁は先ほど、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 7月4日に明けるのは異例の早さで、史上3位タイの記録です。 今年の梅雨の期間は25日間で、平年の43日間と比べると極端に短くなりました。 フジテレビ気象センター 「腐ったような臭いが… ...
3日午後4時から4日午前9時までに、県内では7人が熱中症の症状で病院に救急搬送されました。このうち諫早市の80代男性が重症です。消防によると、3日午後4時すぎ、男性が屋外で倒れていたところを発見され、病院に搬送されました。県内には4日も熱中症警戒アラ ...