News
経済回復の恩恵は大手には届いたが、中小企業に行き渡っていない。石破茂首相は先日、トランプ米政権の高関税政策を受けて中小支援に全力を挙げる方針を表明した。「タイミングを失することがないように対応する」と述べた。
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は16日、2025年度にプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」の品ぞろえを拡充すると発表した。節約向けに低価格帯「セブン・ザ・プライス」を3割、日常のご褒美需要を狙う高価格帯「ゴールド」を2割増やす。イ ...
任期満了に伴う豊岡市長選と香美町長選、豊岡市議補選(欠員3)は27日、投開票される。選挙戦最終日の26日、候補者たちは最後のお願いのために選挙カーなどで遊説を重ねた。豊岡市長選は27日午後11時半ごろ、香美町長選は同日午後10時40分ごろに大勢が判明 ...
まちびらきから40年以上が経過した三田市のニュータウン「フラワータウン」。人口減少や高齢化に見舞われ、オールドタウン化が進む中、地域住民らがまち再生のために知恵を絞る取り組み「PUB(パブ)・ツチ」が昨年始まった。
任期満了に伴う宍粟市長選、市議選(定数16)が27日投開票される。市長選には現職と新人2人が立候補。市議選は現職7人、新人14人の計21人がしのぎを削る。同日は市内31カ所に投票所が設置され、開票作業は午後9時から山崎スポーツセンター(同市山崎町)で ...
JR住吉駅(神戸市東灘区)直結の商業施設「リブ」と、その核テナント「シーア」が26日、大規模改装を経てリニューアルオープンした。店舗づくりに込めた狙いなどを両施設の担当者に聞きながら、買い物客でにぎわう店内を巡った。
鮮やかなピンクの花、新緑の山、青空のコントラストはまるで絵画のよう。兵庫県三田市永沢寺の観光庭園「花のじゅうたん」で、約1億輪のシバザクラが見頃を迎えた。ペットも入場が可能で、家族連れやカップル、団体客らが写真撮影を楽しんでいる。見頃はゴールデンウイ ...
大型連休初日となった26日、大阪・関西万博会場(大阪市)や国際チャーター便が就航したばかりの神戸空港(神戸市中央区)、神戸港にできた集客施設(同区)など「京阪神の新・注目スポット」もにぎわいを見せた。飛び石ながら5月6日まで続く今年の連休を思い出に残 ...
高知市の高知城に大きな馬を連れた女性(じょせい)の銅像(どうぞう)があります。名前は「千代(ちよ)」とも「まつ」ともされますが、はっきりしていません。名前も分からないのに、銅像が立つのは「山内一豊(やまうちかずとよ)の妻(つま)」として有名だからです ...
国の特別天然記念物コウノトリのふ化が、上郡町内の人工巣塔で確認された。親鳥がひなに餌を与える行動を、県立コウノトリの郷公園(豊岡市)が確認し、同町が25日に発表した。ひなの誕生は西播磨地域で初となる。「コウノトリが子育てに選んだまち」のシンボルとして ...
18日に90歳で亡くなった、プロ野球阪神のエースとして活躍した小山正明さんは明石市二見町出身で、地元との交流も続けてきた。母校には小山さんが寄贈した記念碑があり、町内の施設には偉大な功績を紹介する展示コーナーも。「地域の誇り」「希望をくれた」-。訃報 ...
播磨灘を舞台に遠泳力を競う「姫路まとがたオープンウォータースイミング(OWS)大会」(神戸新聞社後援)が7月6日、姫路市的形町的形の的形海水浴場で初めて開かれる。屋内プールよりも厳しい自然環境の中で、熱いレースが繰り広げられそうだ。(辰巳直之) ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results