News
Ankerの直営店「Anker Store」が、成田空港第3ターミナル本館2階にオープンする。5月2日(金)から営業を開始。同社の直営店舗としては空港初出店としており、“旅行や空のご移動に最適な商品”を展開するという。
株式会社ケンコープロフェショナルイメージングは、GODOXのLEDスタジオライト「SL III」「SL R」の受注を4月25日(金)に開始した。 最大出力別に150W、200W、300Wの3タイプが選択可能。それぞれにデイライトの「SL ...
カメラ機材のレンタルサービス「APEX RENTALS」で、「富士フイルム製カメラ・レンズ 15%ポイント還元キャンペーン」が5月1日(木)にスタートする。対象製品のレンタルにおいて、ポイントの還元率が引き上げられる。
この週刊アンケートでたびたび話題にさせていただく「カメラバッグ」ですが、過去には“好きなタイプ”や、“好きな留め具”をお聞きしました。今回はバックパックといわれる、いわゆる“リュックタイプ”のカメラバッグについてお聞きします。
Insta360 Japanは新製品「Insta360 X5」のポップアップイベントを羽田空港で開催している。最新の360°カメラを存分に体験できるイベントだ。 場所は羽田空港第3ターミナル5Fのお祭り広場で、搭乗券がなくても入場可能なエリア。期間は4月26日(火)~5月6日(火)。時間は平日が11時00分~20時00分、土日祝が11時00分~21時00分。
4月25日(金)時点の開花状況は、大藤が見頃、うす紅藤が満開、白藤がまもなく見頃、きばな藤(早咲き)が見頃、きばな藤(遅咲き)がつぼみ。
写真家の中藤毅彦氏による写真展「DOWN ON THE STREET」が、Photo Gallery & Photobooks Cafe 芥にて、5月2日(金)から開催される。 同展では、今年2月から3月にかけて、東京・キャノンギャラリーSで開催した「DOWN ON THE STREET TOKYO 1995-2025」の内容を変更。東京のストリートシーンに限定することなく再構成した作品を展示する ...
社名にも込められた「記憶」をテーマとするフォトコンテストを、Instagramを利用して開始した。カメラ部門とスマートフォン部門を用意する。
ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々 ...
株式会社赤塚植物園が運営する「レッドヒル ヒーサーの森」(三重県津市)で、“藤”が見頃を迎えている。早咲き品種が4月23日(水)から、中咲き品種が4月25日(金)から見頃となっており、5日~1週間程度続く見込みという。
20mm超広角と開放F1.4の明るさを合わせ持つキヤノンの新型VCMレンズ「RF20mm F1.4 L VCM」。2つの魅力が風景写真の表現力をいかに高めてくれるのか。春めいた写真を求めて、風景写真家の八木千賀子さんに旅に出てもらいました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results