News

任期満了に伴う宍粟市長選、市議選(定数16)が27日投開票される。市長選には現職と新人2人が立候補。市議選は現職7人、新人14人の計21人がしのぎを削る。同日は市内31カ所に投票所が設置され、開票作業は午後9時から山崎スポーツセンター(同市山崎町)で ...
JR住吉駅(神戸市東灘区)直結の商業施設「リブ」と、その核テナント「シーア」が26日、大規模改装を経てリニューアルオープンした。店舗づくりに込めた狙いなどを両施設の担当者に聞きながら、買い物客でにぎわう店内を巡った。
大型連休初日となった26日、大阪・関西万博会場(大阪市)や国際チャーター便が就航したばかりの神戸空港(神戸市中央区)、神戸港にできた集客施設(同区)など「京阪神の新・注目スポット」もにぎわいを見せた。飛び石ながら5月6日まで続く今年の連休を思い出に残 ...
高知市の高知城に大きな馬を連れた女性(じょせい)の銅像(どうぞう)があります。名前は「千代(ちよ)」とも「まつ」ともされますが、はっきりしていません。名前も分からないのに、銅像が立つのは「山内一豊(やまうちかずとよ)の妻(つま)」として有名だからです ...
任期満了に伴う豊岡市長選と香美町長選、豊岡市議補選(欠員3)は27日、投開票される。選挙戦最終日の26日、候補者たちは最後のお願いのために選挙カーなどで遊説を重ねた。豊岡市長選は27日午後11時半ごろ、香美町長選は同日午後10時40分ごろに大勢が判明 ...
18日に90歳で亡くなった、プロ野球阪神のエースとして活躍した小山正明さんは明石市二見町出身で、地元との交流も続けてきた。母校には小山さんが寄贈した記念碑があり、町内の施設には偉大な功績を紹介する展示コーナーも。「地域の誇り」「希望をくれた」-。訃報 ...
国の特別天然記念物コウノトリのふ化が、上郡町内の人工巣塔で確認された。親鳥がひなに餌を与える行動を、県立コウノトリの郷公園(豊岡市)が確認し、同町が25日に発表した。ひなの誕生は西播磨地域で初となる。「コウノトリが子育てに選んだまち」のシンボルとして ...
播磨灘を舞台に遠泳力を競う「姫路まとがたオープンウォータースイミング(OWS)大会」(神戸新聞社後援)が7月6日、姫路市的形町的形の的形海水浴場で初めて開かれる。屋内プールよりも厳しい自然環境の中で、熱いレースが繰り広げられそうだ。(辰巳直之) ...
地域の子どもたちの健やかな成長をサポートしたいと、加古川総合文化センター(加古川市平岡町新在家)が、施設内のレストラン「むすび~心結~」で、こども食堂をスタートさせた。4月からは月1回の開催となり、メニュー作りには兵庫大健康科学部栄養マネジメント学科 ...
姫路市は、世界文化遺産・国宝姫路城(姫路市本町)の2024年度の総入城者数を発表した。23年度と比べて約5万2500人増の153万2111人に上り、新型コロナウイルス流行前の19年度(154万8071人)に迫った。このうち、外国人客は54万9161人 ...
都心の夜の公園でくつろぐ「ナイトピクニック2025」が、神戸市中央区の東遊園地で始まった。「パブリックな夜遊びを」をテーマに、4月中旬の3日間は家族連れや仕事終わりの会社員らがお酒や軽食の屋台や民族舞踊のステージなどを楽しんだ。5月以降も、四つの期間 ...
学校ごとに、ニュースや試合結果、選手名鑑、写真集な どをまとめています ■東洋大姫路4-1三木 初戦から苦しんだ選抜出場校で、新入生が輝いた。東洋大姫路は入学間もない瀬口が決勝打。辛くも夏の第1シードを勝ち取った。